公共需要
自治体様への電力入札(再開)のお勧め
2025年1月30日 公共需要
弊社は相当以前から自治体様には高圧自由化分野の電力入札をお勧めし、仕様書へのアドバイスを通じて無償コンサルティングを行い、入札化された案件から弊社扱いの新電力を参加させて札入れし、落札したものは収益化してきました。 一時 …
新潟県内自治体の電力入札実施状況を公表します
2020年11月30日 公共需要
弊社は新電力代理店として10年以上営業してきましたが、民間営業と並行して自治体の電力入札も案内を行ってきました。 当然ながら、平成20年代は国の機関を除いてほとんどの自治体が入札をしていなかったので、弊社推薦新電力の随意 …
移動電源車が無いと電力入札出来ない?②(あなたの住む町はなぜ電力入札をしないのですか2)
2016年6月15日 公共需要
「移動電源車が無い新電力とは電力入札で契約できない」と自治体が言い出したら何が問題か? それは、移動電源車を持っている電力会社との癒着になってしまうから問題です。 ところで移動電源車は、一般電力会社だけが保 …
移動電源車が無いと電力入札出来ない?(あなたの住む町はなぜ電力入札をしないのですか2)
2014年10月13日 公共需要
皆様は移動電源車というのをご存知ですか? 車の荷台に自家発電機を載せて走れるもので、到着した現場ではケーブルを出して電気を供給して色々な使い方が出来ます。 中には、燃料油はもちろん最近はLPガスでも発電できる優れものもあ …
あなたの住む町はなぜ電力入札をしないのですか?
2013年2月6日 公共需要
今年の新潟は寒さもほどほど、雪は山に多くスキー場は順調で、平野部の雪はそれほどでもない理想的な気候です。東京はたまの降雪でパニックになりますが、厳しい寒さの冬ではないですよね? 冷夏・暖冬の年は電力が余り市場での料金が下 …